2018.03.17 01:27バレッタ製作バレッタ作って見ました。革ではあるのですが、レザーコードを使ってみようと形を整えるのが難しいのと中心部分に革がたまるので処理をどうするか・・・課題が見えたので次はその辺り工夫をしてみようと思います。
2018.02.13 13:13アップしたつもりが・・・アップしたつもりでしたが、アップできていない?カードケース作っています。知り合いに頼まれた物で・・スカイブルーの革を使って作って見ました。Suicaなどに使わないようなので結構きっちりとした作りにしてみました。コバも磨き込んで薄い青にしてみました。写真はまだコバ処理の途中ですが・・・いい感じではないでしょうか?
2018.01.02 13:522018年 おめでとうございますさて、新年最初の投稿になります。年末に気がついたのですが、iPhoneの充電用ケーブルが断線寸前。結構持ち歩いていたのでそのせいだと思います。サイトで予防方法や修理方法を探したのですがどれもおしゃれな感じが無くて・・・少し危険なのかもしれませんが、革で何とかできないかと思い作って見ました。一応、革の下には絶縁テープを巻いてあるのですが・・...
2017.12.30 23:27パッケージ2017年最後のブログはパッケージ商品用のパッケージを作成しました。こうしてみると商品っぽくなりますねぇ以前も紹介したミニチュアサンダル用に作ったボックスのデザインを使っています。
2017.12.07 11:55コードホルダーずいぶん投稿していなかった事に気がつきました。インスタ始めたりしたらそっちに気を取られてしまい済みません。今回はインスタでも紹介しているコードホルダーです。会わせ部分を少し変速気味にしてリボンのような感じを出してみました。スワロで装飾して少し華やかな感じで・・・
2017.08.16 13:32バングル−2前回紹介した3タイプ作ったバングルの2つめこれはメンズ用ですが・・・シンプルに装飾も何も無く前回紹介したバングルとは止め方が逆少し留めづらかったかなぁと思いますがまぁそこは表がきれいに見えるって事で先日全て渡してきましたが、皆さん喜んでくれました(きっと使い込んでいい感じにしていただければいいなぁと思います。
2017.07.29 14:48バングル久々にバングルを作ろうと思いこれまでとは違う物をってことで新しいデザインを起こしてみました。真ん中のサークルを両側から挟む感じです。表は赤いレザー裏は濃いブラウン縫い糸は赤コパ処理も赤にしてあります。折り返したら黒い革が見えるという・・・・サークルをお気に入りの物に変更も出来ますのでバブじゃ見つけたときには付け替えてみるのもよいかと
2017.06.03 13:25小振りな小銭入れ少し小振りな小銭入れを制作中です。ショップに出す予定の物ですが・・・・コンビニとかちょっとした買い物に持っていくような感じで大量の小銭は入りませんが、小銭持ち歩かない私としてはこのくらいの大きさで十分いかがでしょう?
2017.05.28 13:21コードホルダーその後ようやくコバ処理が終わりに近づいてきました。そこで、今回はで懲りましたのでその途中経過を・・・スワロフスキーを使ってで凝った物と少しオーソドックスにレザーでで凝った物になります。